#

COLUMN

コラム

#
TOP> 「腰椎椎間板ヘルニア」の病態・治療及び当院の施術に対する考え方を解説

「腰椎椎間板ヘルニア」の病態・治療及び当院の施術に対する考え方を解説

腰椎椎間板ヘルニアは、腰椎(腰の骨)と腰椎との間にある椎間板が後方へ(稀に前方へ)突出した状態をいいます。
その確定診断は、MRI検査です。レントゲン検査では、骨のみの映像なので、腰椎間の間隔が狭くなっている状態なら疑いがある程度です。椎間板が突出した状態は、MRI画像で確認できます。
好発部位は、L4/L5、L5/S1、L3/L4の順になります。
(Lは腰椎、Sは仙椎)これは可動性が大きい箇所に生じやすく、それだけ負担がかかりやすいということです。
突出した箇所により、症状が異なります。腰椎の後方を走行する神経は、下肢の神経が多く、支配されている下肢の筋肉に影響を及ぼす(痛みや痺れ等)可能性があります。

ヘルニアの状態により、手術的治療がありますが、手術を決断するには2~3人の医師の見解を確認してからの方が良いと思います。状態によっては、保存的治療(リハビリ)によって、回復する可能性が大いにあるのと、術後に再発する方が多いからです。

当院の腰部のヘルニアに対する施術とその考え方について説明します。
まず、腰部のヘルニアは、腰に負担がかかった際に、直接椎間板にストレスがかかるから生じると考えています。同様な作業をしていて、腰部のヘルニアを患う方とならない方がいます。その違いは、腰周囲の筋力の違いです。腰に負担がかかった時に、腰周囲の筋肉が腰椎や椎間板を保護するのですが、筋力が弱い方は、腰椎や椎間板にストレスがかかり変形してしまうのです。
よって、腰部のヘルニアの方に対しては、腰部周囲の筋力を向上させて、変形した部分にストレスがかからない環境を作ります。現在の医療では、ヘルニアは3~6ケ月で回復するともいわれています。
また人間の身体は、異常があると正常に回復させる機能もあるからです。
腰部のヘルニアと診断された方でも、一般の腰痛症の症状の方もいますので、その症状に応じて施術を行っています。

腰部ヘルニアや腰痛症で悩んでいる方は、是非札幌市TKM整骨院へお越しください。