「60代男性の頚部痛」の症例報告(痛みの状態と原因及びその施術について)

60代男性で、頭を動かすと首周囲でゴリゴリ音がすると訴えて来院されました。
<生活環境>
・枕は柔らかい素材
<身体状況>
・肩甲骨周囲筋の弱化
・姿勢:肩が前方に出て、背中が丸くなっている
<痛みに対する対策>
・弱化している筋力向上
・正常な姿勢についてアドバイス
・枕:当院が推奨するそば殻枕へ交替
<所見>
肩甲骨周囲筋の弱化により、姿勢も悪くなり、頚部周囲に痛みが生じていると判断しました。肩甲骨周囲筋のトレーニングを行い、訴えの音に関しては改善しました。
肩甲骨周囲筋の弱化により、頚部・肩部・背部・腰部にも痛みが生じる可能性がありますので、筋力を向上するように心がけてもらう必要があります。
<適切な枕>
横向きになった時に、身体の中心線が床と平行になり、肩や頚に痛み・違和感がないというのが適切な高さです。その高さを保持するためには、そば殻やタオルが最適です。頭が沈み込むように素材は良くないと考えています。
頚部の痛みでお困りの方やお悩みの方は、札幌市北区のTKM整骨院にご相談ください。